2017年10月29日日曜日

IEGの早得キャンペーンはご存知ですか?

こんにちは!徳島、家具・雑貨販売のIEG店長です。

最近、ご来店頂くお客さまにお話を聞いていると
年明け~春先入居で家具を探しに来られているお客様が多いように思います。


そこで改めて【早得キャンペーン】のお話です。
先日、早得キャンペーンでお得に家具をご購入された方の納品に行きましたので
この時の写真も一緒にご紹介します。

お引っ越しが5ヶ月・7ヶ月先だからって、家具をじっくり決めようと思っていませんか?
早く買ったほうが断然お買い得なんです!!

IEGの早得キャンペーンは
●ご入居より5ヶ月前の家具ご購入で特別サービス【早得ブロンズ5】
●ご入居より7ヶ月前の家具ご購入で特別サービス【早得シルバー7】
●ご入居より9ヶ月前の家具ご購入で特別サービス【早得ゴールド9】

と、3段階でお得なサービスがございます。早ければ早いほどお得なのです!
※ご入居日からさかのぼり、5ヶ月以上前でのご購入の方に限ります。



先日、納品させていただいたお客さまは8ヶ月前に家具を決めていただき
早得キャンペーンを使って【サーキュレーター】をサービスさせて頂きました!

家具をお決めの際、お家の平面図をお持ちいただきましたので、適したサイズ感を導き出し
お部屋の雰囲気・サイズ感もイメージしやすく資料をお作りしました。







サーキュレーターの写真を撮り忘れました。。。こちらと同じ商品です!

エアコンを使っていても、場所によっては冷さや暑さを感じることはありませんか?
閉鎖された室内ではなかなか空気が循環しにくく、室内温度が均一になりにくいことが理由の一つです。
そんな時に便利なのがサーキュレーター。室内の空気をうまく拡散・循環させ、温度を均等に保てます。
エアコンの動作も効率化され、電気代もお得に。
また、部屋干し洗濯物の乾燥が進みやすくなるし、臭い防止にも役立ちます。

このように、お客さまの暮らしをより良くする商品をプレゼントしています。
早得キャンペーンを知らないと損しますよ笑!

このように、とても素敵な物件になりました!
皆様も、早得キャンペーンを使ってお得に素敵な物件にしませんか!

▲画像をクリックすると早得キャンペーンページに飛びます。


2017年10月23日月曜日

【天然無垢板と大人の照明展】これにて終了!

こんにちは!徳島、家具雑貨販売のIEG店長です。

10月7日から始まったこの無垢イベント。。。
イベント会場はお店の3階とあって、重い重い無垢板を持ち、階段を一歩一歩踏みしめ
大量の汗をかきながら皆で運んだのを懐かしく思います。。。
((イベントが終わったと同時に今度は無垢板を降ろさないといけません。。。汗;;))

イベント最終週には、台風とお天気に恵まれませんでしたが、お足元が悪い中
ご来店頂きましたお客さま、誠にありがとうございます!

































お客さまのお陰で沢山の無垢板たちがお嫁に行くことになりました!
これから、お客さまの生活に欠かせないテーブルになるのだなと思うと、とても嬉しく思います。
木も生きていますので、どうぞ、ここから育てていってください。
数年後、数十年後、天板をお預かりしてリペアする際、お客様色に変わった板に再会するのが今からとても楽しみです!






また、11月には家づくりに役立つイベントや素敵な展示を。。。
年明けには皆様お待ちかねの“じゅうたん”のイベントを開催予定ですので乞うご期待!


2017年10月20日金曜日

IEG一番人気無垢板モンキーポッドのご紹介♪

こんにちは!徳島、家具雑貨販売のIEG店長です。

【天然無垢板と大人の照明展】もいよいよ最終週となりました。
スタート時から沢山の方にご来場いただいております。































既に売約がついているもの、商談中の板もありますが、まだまだ素敵な板が
沢山ありますので、是非この機会に足をお運びくださいませ!


本日はIEGの中でも人気No.1のモンキーポッドのご紹介です。

近年非常に人気があるモンキーポッドですが、ウォールナットやブラックチェリーなど他の木と違い
家具としての用途は一枚板が中心のため、ご存じでない方もいらっしゃるかもしれません。
実はモンキーポッドは『この~木、なんの木、気になる木~♪』でおなじみの日立のCMの木なんです!






























また、モンキーポッドの名前の由来は、サルがモンキーポッドになる実を好んで食べることが名前の由来だそうです。
その実が鞘(さや=英ポッド)にはいっていたためモンキーポッドと呼ばれます。
※その他の呼び名として降雨前にも葉が閉じることから、レインツリー (rain tree)とも呼ばれることもあります。






























モンキーポッドはかなり大きく成長する樹種で大きいものでは枝張りが60m近くにまでなります。
また、実際のCMに使われている木はハワイ州のオワフ島にある「モアナルア・ガーデンパーク」で見る事が出来るそうです。


お客さまに『日立のCMの木なんですよ~』とお話すると、実際にあの木を目指してハワイに行かれた方や、
家族旅行で訪れたなど、沢山の思い出をお話頂きました!特別な木にはCMだけでなく人を惹きつける魅力がるんですね。
そんなとても思い出深い特別な木を我が家のダイニングテーブルにしみませんか?
CM同様、皆が集まる場所になること間違いなしです!


また、モンキーポッドのテーブルを検討しているのに椅子はないの?とお思いのお客さまに朗報です!
モンキーポッドのアームチェアがイベント期間限定で入荷いたしました!































Uni chair 材:モンキーポッド(ウレタン塗装)
サイズ:W585×D500×H733/SH430mm 価格:¥49,800-(+税)
張地は6種類からお選び頂けます。






























こちらの椅子は3階、階段を上がっていただいてすぐに展示しております。
是非、座り心地に加え、木の温もりを感じてください。

IEGはご家族にピッタリ合う無垢板をご提案いたします!
それでは皆様、最終週、台風には十分気をつけてお越しくださいませ。
IEGは台風でも変わらず営業して、皆様をお待ちしております!

2017年10月14日土曜日

ナチュラル無垢板特集!

こんにちは!徳島、家具雑貨販売のIEG店長です。

【天然無垢板と大人の照明展】も折り返しを迎えました!
初日ではW2000のウォールナットの板がお嫁にいったり
当店1万人気のモンキーポッドがお嫁にいったりと、売約いただいております!

ウォールナットもモンキーポッドも濃い色合いの板ですが、今日ご紹介するのは
ナチュラルの板です!優しい雰囲気でお部屋を明るく彩りますよ!



























まず、ご紹介するのは“栃無垢板”です。
トチノキ科で原産地は北海道~四国まで広い範囲で生育しています。
また、九州には生育していないと言っていいほど殆ど確認されていません。

栃の樹木は樹高25m、胸高直径1mを越えるものも少なくありません。その為、昔はくり抜いて臼なども
作っていたが乱伐の影響で大きい樹木の産出量は少なくなっています。
































トチは心材と辺材の境が分かりづらく、シナやカエデ同様、判別は難しい。
カキの同様に細胞の並び方が特殊でリップルマークと呼ばれる木目がでるという特徴を持っています。
 日本では「縮み杢」と呼ばれ、リップルマークのでているものは銘木として扱われます。






























栃は白色が強く、芯は黄褐色です。光沢感がなんとも美しい木です。
そして栃は堅く、テーブルに適しております。栃はテーブルの中でも人気があります。




続いては“楓無垢板”です。
楓はカエデ科で原産地は全国的に分布しえいますが、良材がとれるのは東北北部と北海道です。
カエデは樹高が20m、胸高直径が1mほどになる木で、葉の形が
カエルの手のような形をしている事からその名がつきました。

















































 200種以上ある楓の中で木材として有用なのは2種だけでこのカエデはそのうちのひとつになります。
同じくカエデ科のモミジは観賞用の樹木の為、木材としては殆ど使用される事はありません。
イタヤカエデは非常に硬く、導管が詰まっているので強度がありますが、乾燥を充分おこなっていないと
反りやカビの発生を招く為、充分な乾燥が必要です。 































カエデは楽器の材料として有用で、ハーモニカやピアノのアクション材、ギターの材料などとして利用されます。
また、材質が硬く、見た目も美しいので家具材としても利用され、質の良い家具を作る事ができます。





次は“栓無垢板”のご紹介です。
栓はウコギ科の植物で原産地は日本全土に分布していますが、北海道の北東の地域から良材が産出されます。



















































センにはヌカセンと呼ばれる木材としての性質の良い樹種と、オニセン又はタランボセンと呼ばれる
硬さが特徴の樹種の2種類に分けられます。

それぞれ、使用用途が異なりますが、狂いが少ないという特徴を持つ事から一般的には
ヌカセンが好まれるようです。































センは漆器の木地などに使われ、ケヤキと似た仕上がりを得る事ができます。
木目が力強い事から和家具などに好んで使用されました。
現在では主にヨーロッパへの輸出用の木材として利用されています。


その他、まだまだご紹介できていない板が沢山ございます。
22日までの展示ですのでお近くをお通りの際は是非、お立ち寄りください♪


2017年10月12日木曜日

濃い無垢板特集!

こんにちは!徳島 家具・雑貨販売のIEG店長です!

【天然無垢板と大人の照明展】残すところ後10日となりました。
本日は無垢板の中でも濃い色の無垢板を特集します。




























濃い色の無垢板と聞いて一番最初に思い浮かぶものが“ウォールナット”ではないでしょうか!
ウォールナットはクルミ科の植物で原産地は主にアメリカ中央部になります。
日本で単にウォルナットといった場合、一般的にはこのブラックウォールナットの事を指します。
一時はヨーロピアンウォールナットの代替品として見られていた時期もあったようですが、
今は優れた木材として認識されており、高い地位を確立しています。

































樹高は30~40m、胸高直径1.2~1.8mに達し、樹幹は真っ直ぐに伸び、廃材率が極端に低いという
特徴を持っている事から、そういった視点から見ても木材としての価値が高い樹種だといえます。

材質の特徴は割れにくく、非常に加工性の良い木で、塗装をしなくても表面がウォールナット特有の艶のある美しい
濃い茶色がでる為、見た目的にも申し分のない木です。

乾燥の際には注意が必要ですが、乾燥後の狂いは少ない。
釘打ち、ネジ止めも問題なくでき、表面を美しく見せる為の艶出し材なども非常に良く吸収します。
耐久性にも優れており、心材は虫の被害も受けにくいようです。




続いては“チーク”のご紹介です。
チークはクマツヅラ科の植物で、原産地はビルマ、ベトナム、インドネシアなどの東南アジアの国に分布しています。
チークは大きいもので樹高40~45m、胸高直径は1.8~2.4mに達するが、多くは
樹高9~11m、胸高直径は1~1.5mほどの大きさの木です。






























チークはその強い耐久性と優れた特性、美しさから世界的に高い評価を受けており
銘木の中の銘木とされています。
最大の特徴はチークの中には良質の油、木製タールが含まれており、塗装などをしなくても
摩擦などに強く、時間が経っても材質が変わらない事にあります。
また、この特性からチークは肌触りが滑らかで、酸化、腐食に強く、水にも強い。
加工においては材中に石灰質を含んでいる事から、カンナなどをかけると刃先を摩耗させる
性質があるので注意が必要ですが、硬さの割には加工は容易でサンダーなどもかけやすい材となっています。
































チークは船舶・家具などの用材や建築材、フローリングなどの内装材、外装材としてなど、幅広く使用されます。
有名な所では豪華客船クイーンエリザベス2世号のブリッジや内装にも使われています。




続いては“ウェンジ”です。ウェンジはマメ科の植物で原産地はアフリカの中央部。
ザイール、カメルーン、ガボンなどに生育しています。
ウェンジは樹高が18m、胸高直径が0.6mほどの大きさに成長する木です。


















































乾燥は非常に遅く、割れを防ぐ為に慎重に行う必要があります。乾燥後は収縮もなく、安定性も高い。
ウェンジは強度の高い木材で衝撃に強く、曲げにも強いという特性を持っています。
加工は行いやすいが、釘打ち、ネジ止めをする際はドリルなどで下穴をあけた方がよいでしょう。
ウェンジは見た目は裂けやすそうな印象がありますが、実際にはそれほど裂けやすいという事はありません。
また、ウェンジは水に濡れると成分がしみだし、石などが変色してしまうという特徴があるので
水に濡れる箇所での使用は注意が必要です。
耐久性に関しては腐朽、虫害の両方に対して強い木材なので
ウェンジは耐久性が求められる用途に非常に向いた樹種だと言えます。


このウェンジ、黒の塗料を塗っているわけではありません。元々の木の色です。
家具でよく見かけるウェンジ色とはこの木の色からきているんです!




次は“オバンコール“のご紹介です。
オバンコールはマメ科の植物で原産地は西アフリカのコンゴ、コートジボアール、ガーナなどの
熱帯雨林地域に生育しています。樹高が約30m、胸高直径が0.8mほどになる木です。































年月を重ねた樹木は瘤状の隆起が見られ、それが木材に独特の模様をもたらします。
乾燥は早くて容易、乾燥後の狂いは中庸です。あらゆる強度基準の測定結果が平均的なレベルで、
唯一、曲げ強さのみが少し高い適正が見られます。耐久性に関しても強度同様、
ほぼ平均的な耐性を持っています。
加工はやや難しいが、釘打ち、ネジ止めの相性は良く、接着に対する適正も高く、仕上がりに関しても
輝くような非常に美しい表面が得られます。また、他の色が乗りやすい為、漂白して染色し
ウォールナットなどの他の木材の代用として利用される事もあるようです。






























オバンコールは美しい木目を活かし、高級家具、フローリングなどの内装材、小物などに利用されます。
身近で言うと、アコースティックギターに使われているそうです!





最後は“ボセ(アフリカンチェリー)”のご紹介です。
ボセ、別名アフリカンチェリーはセンダン科の植物で原産地はアフリカです。
樹高50m、枝下20mにもなる大高木で加工するとカバノキ科とフタバガキ科の中間のような材になります。
































 乾燥が難しく、乾燥時に小割れが入りやすいですが、乾燥後は寸法が安定します。
センダン科でマホガニーの仲間ですが、色がピンク色をしている為、アフリカンチェリーとも呼ばれています。
桃褐色の色合いや感触がよく優しい肌触り気持ちが良いので女性に好まれています。































材料自体もアフリカ材なので固めですが適度に木材独特の柔らかみがあり
テーブル材には最適な材料です。


5種類の濃い無垢材をご紹介しました。種類によってそれぞれの特徴、強みもあります。
是非、この機会に一枚板、無垢板の暖かさに触れてみませんか。
肌触りのいい木の感触は、もうテーブルから離れられませんよ笑!

22日までですのでお早めにご来場ください。


2017年10月10日火曜日

無垢板とインテリア・予算のお話

こんにちは!徳島、家具・雑貨販売のIEG店長です。

10/7から始まりました【天然無垢板と大人の照明展】最初の3連休は多くのお客さまにご来店頂きました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました!

余談ですが今日10/10でIEGは14周年を迎えます!
これからも皆様に愛されるお店であり続けられるよう、スタッフ一同より一層努めてまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。     






























さて、今日の小話は、お客さまにもよく聞かれる
無垢板はインテリアに合わなさそう・予算に合わなさそう、そのお話をします。

無垢板のご購入検討中の方は疑問が沢山あると思います。
カッコイイけど迫力がありすぎる。
他の家具との相性が気になる。
コーディネートがしにくそう。
部屋全体が和な雰囲気になりそう。
金額が高い。

一枚板ってそんなイメージですよね。

少しの知識と見方を変えるだけで、そんなお悩みも解消いたします!















































『カッコイイけど迫力がありすぎる・お部屋が和な雰囲気になりそう』
確かに他のテーブルに比べると天板が分厚く耳と呼ばれる樹皮の部分もあります。
木目も大きいですし、存在感は抜群にあります。でもそれが無垢の魅力なのです。
また、テーブルの脚をアイアン仕様にしたり、椅子をファブリックのものに
するなど、異素材を組み合わせることにより、和な雰囲気も解消しますよ!















































『他の家具との相性がきになる・コーディネートがしにくそう』
モンキーポッドやトチ、クスなど同じ素材で他の家具を探しても
なかなか見つからないと思います。
でも、そこはお気にせず!無垢板は家具の中で主役になります。
色味をあわせるだけでお部屋全体がまとまりのある空間になります。














































『どうしても価格がきになる、、、』
やはり一枚板といえば高額なイメージですよね。どうして高いかと言うと
100年~200年かけて育った大木を切り取り長い時間乾燥させ水分を飛ばし
テーブルになるまで時間を掛け、製品になるまで6年以上かかります。
また、木を切り取っても製品にできるのは全体の20%程しかありません。
また、本当に質の良い一枚板は非常に少なく、希少価値が高い代物です。
最近では絶滅危惧種に認定された木が多く、昔ほど1枚板が入手困難です。
また、お隣のお国の爆買いも相まって、数年後には一枚板・無垢板展が
開催できない可能性もあります。それほど今無垢板に出会えることは貴重なのです!

しかし、今回の天然無垢板展は価格がさまざまです。
10万代の無垢もあれば100万円オーバーのものまで多々あります!
また、ハギ合わせで一枚板風の無垢板もあります!
一枚板より価格が抑えられますよ!



















































こちらのチェリーのテーブルは正面からは、一枚板に見えるのですが
横から見るとハギ合わせであることがわかりますよね!

材木で価格が抑えられるもの、ハギ合わせで価格が抑えられるもの、さまざまあります。
ので興味のある方は一度、お店に足をお運び頂けたらと思います。
22日までしか見れない珍しい板もありますので是非起こし下さい!



ページのトップへ
徳島県徳島市西新町5丁目39番地
TEL.088-626-5711 FAX.088-626-5712
MAIL.lcieg@ybb.ne.jp
OPEN 11:00〜19:00
定休日 水曜日
駐車場 4台
Copyright (C) IEG All Rights Reserved.